サメ Archive
Gordon Ramsayがサメを追う
The Cove風味の潜入ドラマになっている。画像の説得力はすごいね。
無管理なサメ漁業への風当たりは今後も強まるだろう。アジアでひとくくりにされて、日本も完全に同類だと思われているわけで、何とかしないとまずいです。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
日本のサメ漁は、どうして非難されているの?
- 2011-02-17 (木)
- サメ
今回のサメキャンペーンでは、いろいろな論点がごちゃ混ぜになっている。気仙沼のサメ漁に対する非難も、人によって言っていることが、だいぶん違う。いったい、何が問題視されているかを整理してみよう。
1)種・生態系の持続性に関する問題
- ヨシキリザメは準絶滅危惧種→絶滅のおそれ
- 高次捕食者は海洋生態系で重要な役割→獲るべきではない
2)倫理的な問題
- ヒレだけ獲って体を捨てるのはよくない
- 生きたままヒレを獲られて、もがき苦しむサメが気の毒
- もったいない
- サメのようなすばらしい生物を殺すなんて、可哀想!!
サメ漁非難の根拠は、資源・生態系の持続性に対する問題と、倫理的な問題の2つに分類できる。自然保護キャンペーンは、持続性と倫理の問題を並べて広げてくる場合が多いのだけど、論点をきちっと分けた上で、議論をしないといけない。
- Comments: 12
- Trackbacks: 0
ガーディアンが気仙沼のサメ漁業を非難している件について
英国紙ガーディアンが気仙沼のサメ漁業を叩いている件についてわかる範囲で情報をまとめます。
http://www.guardian.co.uk/environment/2011/feb/11/shark-fishing-in-japan
気仙沼のサメの水揚げの80%はヨシキリザメ(blue shark)です。
このサメは、気仙沼周辺に多くいるというわけではなく、マグロ延縄船の混獲で多く漁獲されます。マグロを捕ろうとしたら、サメが獲れるというわけです。以前は、ヒレを切って、胴体を捨てていたのですが、現在は、ヒレだけでなく胴体も持って帰るように水産庁が指導をしていますが、実際、どの程度の船がルールを守っているかは不明です。未だにヒレだけのサメもあるみたいです。
- Comments: 2
- Trackbacks: 1
- Search
- Feeds
- Meta
- @katukawa からのツイート
- アクセス
-
- オンライン: 0
- 今日: 519(ユニーク: 95)
- 昨日: 401
- トータル: 9490311
from 18 Mar. 2009