Home > 日記 > 乱獲で太平洋クロマグロが危機 大型魚減少、保護策必要に

乱獲で太平洋クロマグロが危機 大型魚減少、保護策必要に

  • 2010-05-11 (火) 10:15
  • 日記
[`evernote` not found]

乱獲で太平洋クロマグロが危機 大型魚減少、保護策必要に
日本が大量に漁獲している太平洋のクロマグロは、産卵能力のある大きな魚が減るなど資源状況が悪化しているとの分析結果を三重大の勝川俊雄准教授らが11日までにまとめた。大型の魚の乱獲が進んだ結果、3歳以下で成熟前の小さな魚や産卵前の魚が漁獲の対象になるという、悪循環が進んでいるとみられる。
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051101000163.html

「日本海での巻網操業が本格化してから、近海物の大きなマグロが減った」というのは、マグロを扱う人間の共通認識だろう。大間はかろうじて漁獲量を維持しているのだが、それは高価なソナーなどの電子機器を惜しみなく導入した結果である。資源の減少は顕著であり、昔ながらの装備の船の漁獲はほぼゼロだ。また、200kg程度の大型魚をコンスタントに水揚げしていた石垣の某漁協でも、今年の水揚げは激減している。

19年 500本程度
20年 200本程度
21年 250本程度
22年  10本程度

例年、GWが漁獲のピークなのに、これでは商売にならない。

国内でゴールドラッシュのように広がった畜養も、黄色信号が点灯している。昨年度は、種苗となるヨコワの漁獲が激減したのだ。昨年の畜養マグロの出荷量は1万トンだったが、池入れ種苗が少なかったので今年は5千トンがせいぜいだろう。畜養フィーバーでヨコワの争奪戦が勃発し、価格は高騰している。こういう状況で、水揚げが半減したのだから、加入はさらに減っているはずである。クロマグロの加入も年によって変動するので、去年の加入がたまたま悪かったのか、それとも産卵量が激減し加入が維持できないのかは、現状では判断できない。今年のヨコワの漁期は7月から始まる。今年も何の規制もないなかで、0歳のヨコワを奪い合うのだろう。ここでも、もし獲れなかった場合、マグロ畜養バブルは弾けるかもしれない。

産卵場の巻き網操業で親魚が激減した上に、ヨコワ争奪戦で新規に成熟してくる魚も減っている。これでは、資源を維持できるはずがない。我々は、漁獲規制を作るように国に働きかけてきた。この声に応えてくれたのが、民主党の山田副大臣。水産庁は、太平洋クロマグロの漁獲規制をつくろうと調整と始めている。

今年も、6月から境港の巻き網、7月からヨコワ漁が始まる。規制は間に合わなかったので、漁獲枠もないまま、獲りたい放題の争奪戦が今年も行われるのは確実である。地中海は産卵場の巻き網操業だけで、2000年以降あれだけ減ったのである。日本近海は、2004年以降、産卵場の巻き網操業が活発化している上に、稚魚の争奪戦まで起きているのだから、地中海以上に危機的な状況にあると言って良いだろう。

Comments:4

U生 10-05-12 (水) 21:14

水産庁が先日打ち出した日本近海のクロマグロ漁獲規制に関して、
地元の日本海新聞さんに下のような記事が出ていました。
●規制が地元巻網漁業に打撃を与えそうだという記事
http://www.nnn.co.jp/news/100512/20100512033.html

●境港がブランド化を目指すクロマグロのロゴマークが決まったという記事
http://www.nnn.co.jp/news/100512/20100512035.html

日本海新聞さんのHPの記事には「ロゴマークには境港に水揚げする漁業者が資源管理に取り組んでいることを示す」とありますが、昨年までどんな資源管理を行っていたのでしょうか?
第中型巻網で産卵期にクロマグロを巻いた場合、有効な資源管理措置といえば、やはり産卵時期・漁場での禁漁になると思うのですが・・・

勝川 10-05-24 (月) 17:14

境港のロゴマークはぜひ、進めて欲しいです。「これは買ったらダメ」という見分けがついて便利です。

井田徹治 10-06-02 (水) 1:26

井田です。
ちょっと関係ない情報ですが、少し前にWWFが世界のマリンエコラベルの評価をしていました。
お手軽「エコラベル」のMELジャパンは落第点でブービーでした。
根拠のなさでは境港と丙丁つけがたい、って感じですかね・・・。

http://wwf.panda.org/?186062/Seafood-ecolabels-under-the-spotlight-in-new-WWF-report

勝川 10-06-02 (水) 15:45

情報をありがとうございます。中々おもしろそうですね。時間が出来たら読んでみます。

むしろ、MELジャパンよりも評価が低いエコラベルがあることに驚きました。

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://katukawa.com/wp-trackback.php?p=3591
Listed below are links to weblogs that reference
乱獲で太平洋クロマグロが危機 大型魚減少、保護策必要に from 勝川俊雄公式サイト

Home > 日記 > 乱獲で太平洋クロマグロが危機 大型魚減少、保護策必要に

Search
Feeds
Meta
Twitter
アクセス
  • オンライン: 2
  • 今日: 474(ユニーク: 265)
  • 昨日: 1073
  • トータル: 9392265

from 18 Mar. 2009

Return to page top