Home > 俺メモ > 英国のセラフィールド再生工場周辺の生物の放射能汚染

英国のセラフィールド再生工場周辺の生物の放射能汚染

[`evernote` not found]

http://www.sellafieldsites.com/UserFiles/File/Monitoring%20Our%20Environment%202008.pdf

セラフィールド再生工場が、放射性物質を海洋に流した後の周辺の生物の放射性物質の値が時系列で示されている。1974年にCs137を4000TBq放出したら、1975年に15km内のタラから、600Bq/KのCs137が検出された。

Cs137の放出量と、魚のCs137の含有量は1年遅れで、良く対応している。再生工場から海への放出量を増やせばすぐに増えるし、放出量を減らせばすぐに減る。1980年代に入ると工場の放出量が減少し、1986年以降は非常に低い水準になった。生物の放射性物質含有量も速やかに減少し、1986年以降は、日本の基準値500Bq/kgを上回る値は出ていない。

放出が多かった1970年代中頃は、種によって、蓄積量に大きな違いがある。タマキビガイは、タラの1/3ぐらい。甲殻類はタラの1/20ぐらいの水準であるのに対し、アマノリはRu106を12000Bq/K(湿重量)に達している。

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://katukawa.com/wp-trackback.php?p=4150
Listed below are links to weblogs that reference
英国のセラフィールド再生工場周辺の生物の放射能汚染 from 勝川俊雄公式サイト

Home > 俺メモ > 英国のセラフィールド再生工場周辺の生物の放射能汚染

Search
Feeds
Meta
Twitter
アクセス
  • オンライン: 1
  • 今日: 332(ユニーク: 207)
  • 昨日: 982
  • トータル: 9371802

from 18 Mar. 2009

Return to page top