- 2009-04-22 (水) 14:26
- その他
先週、ノルウェーの漁業大臣が来日したので、記念セミナー&パーティーがありました。俺も招待されていたんだけど、授業でいけなかったでごわす 😥 。でもって、そのセミナーで、水産庁の資源管理推進室長が、「スケトウダラ以外は、TACはABCの枠内に入っている」と発言したそうです。メディア関係者から、私のところに事実確認がきました。まだ施行されていない、来年度のTACの話なのかな。セミナー出席者で、この発言を聞いた人がいらっしゃいましたら、メールでも、コメント欄でもよいので、情報提供をお願いします。
あと、「5年を超えた回復計画は基本的に目標は達成されている」とか、「資源状況は30年程度でそれほど悪くなっていないものが多数で、多くの資源は安定的に推移している」とか、盛りだくさんだったみたいですね。5年を超えた回復計画というと、サワラ瀬戸内海とか、マサバ太平洋が該当するのだが、回復しているとは、とても思えない。今度、一度じっくり、見てみますか。
ちなみに、現在のTACはこんな感じです。
マイワシ
TAC 52千トン
ABC 32ー38千トン
合計 | 太平洋 | 対馬 | |
ABCLimit | 38 | 38 | – |
ABCTaret | 32 | 32 | – |
対馬暖流は、資源が低すぎて、計算不能
サバ類
TAC 765千トン(当初616千トンで、1ヶ月後に増枠)
ABC 352-416千トン
マサバ | ゴマサバ | ||||
合計 | 太平洋 | 対馬 | 太平洋 | 対馬 | |
ABCLimit | 416 | 123 | 89 | 112 | 92 |
ABCTaret | 352 | 105 | 74 | 97 | 76 |
- Newer: 世界の水産物消費の動向 その3
- Older: 世界の水産物消費の動向 その2
Comments:0
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://katukawa.com/wp-trackback.php?p=1390
- Listed below are links to weblogs that reference
- 読者のみなさん、教えてください from 勝川俊雄公式サイト