Home > 流通・消費 | 研究 | 食の安全 > 安全安心の日本の干物

安全安心の日本の干物

[`evernote` not found]

おもしろい調査があったので、紹介します。
事後処理はアレだけど、調査自体はとても意義があると思います。

緑茶・塩干魚介類の表示に関する特別調査の実施結果について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/090520.html

19,689点の塩干魚介類の表示状況の調査を行ったところ、4,692点(23.8%に表示の欠落等の不適正な表示が確認されました。
img09072703

不適正な表示及び表示内容に疑義が認められた商品については、当該商品に表示された販売者、製造業者等に対し指導を行うとともに、不適正な表示の原因や事実確認のための調査を行いました。原料原産地の判別の結果、不適正な表示が確認された1業者に対し、指導等を行いました

不正な表示への対応:指示1件、文書54件、口頭786件

img09072704


要約すると、「1/4に不正の表示があったから、口頭注意しておいたよー」ということですね。こんな中途半端な処分では、消費者の不信感を増大させるだけでしょう。消費者の食の安全と、適正な表示をしていた76.2%の業者を守るためにも、不正表示業者のリストを公開すべきだろう。

Comments:4

沿岸漁業の一漁師 09-07-28 (火) 20:46

>こんな中途半端な処分では、消費者の不信感を増大させるだけでしょう。

         こまけぇこたぁいいんだよ!!

の業界ですからね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

工業界とは対極的ですw。

さかなやオヤジ 09-07-29 (水) 10:46

何かの単純な間違い以外、こう言うのは無いと思っていました。
殆どを占める普通の事業者は、みんな結構神経を使っていますよ。

調査した農水が見逃した事例もあるはず、と考えれば、
実際はこんなもんではないでしょうね。
多分、平気でやっているところは殆どの商品で平気なのかも。
「お~、あの商品は見つからずに済んだよ・・・」なんてのもあるでしょう。

となると、間違いなく意図的、これは犯罪です。

大は小を飲み込む 09-08-03 (月) 23:48

現在、ベトナムだよん。街はバイクで溢れかえり、大気汚染は半端じゃないレベルですよ。市場には魚介類が気絶寸前の衛生状態で並べてあるよ。おそらく、獲れるだけ獲りまくってるんでしょうな。おそらく途上国ならどこでも、乱獲なんてエコロジーと同じで、国民には何の説得力も持たないんじゃないかな。あたりまえかもしれないけど、漁業問題も南北問題を解決しなければ(おそらく100年は無理でしょう)、どうしようもないでしょう。それに国内の格差問題も深刻化してるみたいだし。エコロジーと資源問題に関しては、途上国を見る限り、望みをもてないね。先進国のマインドチェンジは絶対条件だけど、それは単なるはじめの半歩ぐらいなのでは・・・。ううううん、ベトナムの状況からすると、資源枯渇にまっしぐらという印象ですよ。

勝川 09-08-13 (木) 10:20

>おそらく、獲れるだけ獲りまくってるんでしょうな。
日本は今でもそうです。

>おそらく途上国ならどこでも、乱獲なんてエコロジーと同じで、
>国民には何の説得力も持たないんじゃないかな。
終戦直後なら、獲って獲って獲りまくっても仕方がないかもしれない。
しかし、経済大国となった80年代以降は、日本は、漁業を持続性的な産業に
変えていく努力を率先して行う義務があったと考えます。
実際には、新しいルール作りにことごとく反対をして、
無責任漁業の延命を図ってきたのですから、どうしようもないです。

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://katukawa.com/wp-trackback.php?p=1776
Listed below are links to weblogs that reference
安全安心の日本の干物 from 勝川俊雄公式サイト

Home > 流通・消費 | 研究 | 食の安全 > 安全安心の日本の干物

Search
Feeds
Meta
Twitter
アクセス
  • オンライン: 1
  • 今日: 531(ユニーク: 204)
  • 昨日: 656
  • トータル: 9519370

from 18 Mar. 2009

Return to page top