Home > エコラベル | 研究 > MELジャパンがパブリックコメントを募集してたので書いてみた

MELジャパンがパブリックコメントを募集してたので書いてみた

[`evernote` not found]

MELジャパンの第一号候補漁業の審査のドラフトレポートが公開されている。

http://www.melj.jp/press11.pdf

パブリックコメントも募集中だが、なんと今日までではないか!!
というのであわてて書いたのが次の文章

今回のべにずわいの認定は、再考の必要があると考えます。

1)資源情報が不十分

べにずわいがには、深海の生物であり、個体の年齢査定もできません。生物情報が不十分であり、資源量の推定すらできていないのが現状です。知事許可漁業の努力量、漁獲量の情報が部分的にしか得られていません。また、同じ資源を利用している韓国船の情報はほとんどない。これでは、資源状態が把握できるはずがないでしょう。

唯一の情報は漁獲量とCPUEですが、ここ3年程度の漁獲量が横ばいだからといって、資源が安定している保障はありません。(伐採量と森林の量は比例するとはかぎらない)

2)資源状態が良くない
水産総合研究センターの資源評価では、本資源は低水準で横ばい傾向となっております。国の資源回復計画が適用されているのも、資源が低水準で回復の必要があるからです。資源が回復したのを確認してから、エコラベル認証をすべきではないでしょうか。

3)漁獲制御の実効性は疑わしい
2006年のABCTarget(生物学的許容漁獲量)が6200tに対して、漁獲量が14226tと倍以上です。低水準で資源回復が必要な資源に対する漁獲量として妥当ではありません。また、同じ資源を利用している韓国と共同管理の枠組みが無い以上、管理の実効性には限界があります。


この認証は、全く賛成できない。
まず、資源の情報がない。資源量推定すらできていない。
評価表(http://abchan.job.affrc.go.jp/digests19/html/1979.html)を見て欲しい。
漁獲量もCPUEも低迷。評価票では、資源水準は「低位横ばい」となっている。

知事許可水域では過去最低だった2005年よりは漁獲量が増加したものの依然として低い水準にあり、
CPUEは横ばいまたはやや増加傾向が見られる。
いずれの海域でも漁獲物に小型個体および未熟個体を20%程度(重量比)含んでいる。
系群全体の資源状態としては依然として過去最低の水準にあるものの、動向は横ばいと判断される。

小型個体、未成個体の混獲の問題もあるし、漁獲量はABCの倍なのだ。

俺としても、境港の資源管理の取り組みは応援したい。
しかし、べにずわいは不確実性が大きく、資源の持続性を保証できない。
なんでこんなにハードルが高い漁業を選んできたのか理解に苦しむ。
もっと無難な漁業は、沢山あるだろうに。
憎きMSCへの当てつけだとしたら、見事な自爆です。

Comments:1

業界紙速報 08-08-01 (金) 19:09

きょうの水経一面に「総合的な水産資源・漁業管理のあり方」中間報告と、第3回TAC制度等有識者懇の記事が並んでいます。「総合的な…」は、水研センターが水産庁の要望に応えて4月から検討委員会を設置・検討してきたが、7月31日に中間報告をまとめ、水産庁へ提出したもの。水研センターHPに中間報告全文が載っていますが、分量が多くて内容が難しく、すぐに読むのは困難(小子はきっと読めません)。おもしろいのは、こちらの検討会外部委員に馬場先教授、山川准教授が入っておられるますが、各々TAC制度等有識者懇のメンバーでもあられます。

さて、TAC制度等懇については、すぐに議事録が出てくるのでそれからでいいのですが、この記事のなかで小子が密かに注目している発言は、「初めから(正確な評価が)できそうもないのにできると考えて、それを導入すること自体が問題だ。また、資源評価に際して現場の声をもっと取り入れるべきだ。漁師のもっている資源評価能力は捨てたものではない」というもの。正確な評価なんてできないんだから、漁業管理は(かなりの)資源評価能力を持っている漁師にまかせておきなさい、魚が獲れなくなっても自己責任でやってもらおう、というのも選択肢になり得ますか?小子はこの懇談会に漁業者が参加していないのはおかしい、と揶揄したのですが、どなたの発言なんでしょう、議事録が楽しみです。

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://katukawa.com/wp-trackback.php?p=625
Listed below are links to weblogs that reference
MELジャパンがパブリックコメントを募集してたので書いてみた from 勝川俊雄公式サイト

Home > エコラベル | 研究 > MELジャパンがパブリックコメントを募集してたので書いてみた

Search
Feeds
Meta
Twitter
アクセス
  • オンライン: 3
  • 今日: 797(ユニーク: 347)
  • 昨日: 1592
  • トータル: 9374703

from 18 Mar. 2009

Return to page top