Home

勝川俊雄公式サイト

未成魚の漁獲による損失は、売り上げの4倍

[`evernote` not found]

さて、未成熟のブリ(イナダ、ツバス、ハマチ)の乱獲が漁業にどのような損害を与えているかを試算してみよう。

ブリの資源評価はここにある。
http://abchan.job.affrc.go.jp/digests20/details/2041.pdf
情報が少ないね。平成16年までは年齢別の漁獲量の数値が記載されていたんだけど、平成17年以降は表記が無くなった。年齢別の漁獲データは、外部の人間が内容を検証するのに必須な情報である。1ページあれば事足りるのだから、掲載してほしい物です。

図から数字を出すのは面倒なので、文中の数値つかって、わかる範囲で計算をしよう。

基本的な計算をするには、年齢別の体重、単価、生残率が必要になる。
年齢別の体重は評価票から、10月の体重を引用する。自然死亡係数M=0.3なので、漁獲がなければ、個体数は1年間に、exp(-0.3)=0.74倍に減少する。単価は市場統計から、だいたいの値を計算する。2~3Kgのイナダが250-300円という記述がある。ブリは単価が750円程度。で、これらを表にまとめると次のようになる。

重量 単価 生残率 RPR 1尾損失
0 743 150 1 111 -2912
1 2890 275 0.740818 589 -2435
2 5354 500 0.548812 1469 -1555
3 10625 700 0.40657 3024 0

今、0歳で漁獲可能な魚がいるとする。この魚を何歳で獲るべきかを考えてみよう。

0歳魚で今すぐ獲ると、0.743*150=111円の利益になる。

1年待って、1歳で獲ると、単価は、2.89*275円なる。自然死亡が26%あるので、1歳まで生き残る確率が74%になる。1歳まで待ってとると、0.74*2.89*275=589円の利益が期待できる。

同じように計算をすると2歳でとると1469円、3歳で獲ると3024円の利益が期待できる。ブリは成長による価値の上昇が、自然死亡率を上回るので、3歳まで待って獲った方が得になるのである。

「豊漁だ!! 豊漁だ!!」といって、1歳魚を獲りまくっている。1歳魚を獲れば589円の目先の収益がもたらされるが、漁業全体の長期的利益は2435円減るという計算だ。

20年度の太平洋の年齢別漁獲尾数は、それぞれ917, 452, 97, 37万尾となる。年齢別の長期的な損失は次のようになる。

漁獲(万尾) 漁業損失(万円)
0 917 -2670682
1 452 -1100664
2 97 -150805
3 37 0
漁獲(万尾) 漁業損失(万円)
0 917 ########
1 452 ########
2 97 -150805
3 37 0


漁獲尾数に単価をかけて計算した生産金額は、100億円。それに対して損失は400億円近い金額になる。1歳魚の漁獲が今年は4倍ということは、長期的な損失も4倍ということだ。また、1歳で獲れば卵は埋めないけど、3歳で獲れば、卵が埋めるわけだから、大きくしてから獲る方が資源の再生産の観点からも良い。

これは、豊漁ではなく、乱獲なんだよ。こんなのをグッドニュースとして報道するメディアも、未成魚を買いたたいて喜んでいる消費者も、意識が低すぎ。あと、こんな獲り方をしていたら、漁業は儲からなくて当たり前の話。こういう乱獲を公的資金で支えてきたんだら、日本の水産政策は愚の骨頂だよ。

節子・・・ それ豊漁やない。 乱獲や・・・

[`evernote` not found]

ブリ、サバとも小型の資源量が豊富で、三陸各地で漁獲が好調に推移している。
10月は1匹2キロほどのイナダが、昨年の約4倍に急増。

引用元: 秋サバ、小ブリが豊漁=スーパーの特売品に(時事通信) – Yahoo!ニュース.


「なんで、魚すぐ消えてしまうん?」

卵を産む前に根こそぎ獲っているからです。漁獲に占める成魚の割合が2%というのは、どう見ても、乱獲です。さすが、日本の漁業者は意識が高い。

ブリの資源評価:http://abchan.job.affrc.go.jp/digests20/details/2041.pdf

太平洋全体:2007 年では、0 歳(2007 年級群)917 万尾、1 歳(2006 年級群)452 万尾、2 歳(2005 年級群)97万尾、3 歳以上(2004 年級群以前)37 万尾、合計1,502 万尾と推定した。成魚である3歳以上の占める割合は2%であった。

未成魚の大部分は房総・常磐と三陸で、成魚は太平洋中南部で漁獲されている。

また、房総ときたら、銚子。銚子と来たら、巻き網ですね。また、巻き網かっ!!

Image0911083

Image0911084

巻き網につける薬はないなぁ。未成魚の漁獲が9割を超えるような漁業は規制しないと駄目だと思うよ。

昔の定置では、今の10倍も成魚が獲れていたんだから、現在の未成魚の漁獲圧がいかに強いかと言うことだろう。定置網の性能も日進月歩なので、資源は相当減っていますね。水研センターは、「資源量は中位」と判断をしているんだけど、俺に低位にしかみえません。今の無法状態を続けていたら、群れを追いかけ回して未成魚を一網打尽にするような漁法しか残らないだろうね。

Image0911085

R de PVA

[`evernote` not found]

突然ですが、フリーソフトのRを使いはじめました。

三重大に来てから、貧乏でmathematicaが買えないのです。おろろーん 😥

先日のゼミで、三重のため池が減ってるんだよという話がでた。どうやら、新しいため池ができることは、まずあり得ない中で既存のため池が減少中とのこと。希少種よりも先にため池が無くなるんじゃないかとおもい、Rでため池の絶滅待ち時間を計算するプログラムをゼミの時間に作ってみた。

sim<-function(x,y,r){

out<-array(NaN,x)

for(j in 1:x){
dat<-array(NaN,100)
dat[1]=y
for(i in 1:99){dat[i+1]=rbinom(1,dat[i],r)}
out[j]<-length(dat[dat >0])
}
out
}

使い方は、sim(繰り返し回数、初期ため池数、減少率)となる。

毎年、現在のため池が50個で、毎年10%減っている状況で100回の繰り返しをするなら、sim(100,50,0.9)と入力すればよい。ヒストグラムを書きたいときは、hist(sim(100,50,0.9))でOKだ。

img09110702

これがフリーっていうのは、良い時代になったもんだ。おぢさんの若い頃は、N-88 Basicぐらいしか選択肢がなくて・・・(以下、年寄りのどうでも良い昔話が続くので省略)

マイワシも輸入の時代です

[`evernote` not found]

この前、釧路に行ったんですよ。フライトの時間が迫っていたから、帰りに空港でお弁当を買ったのだ。

ほっかぶり寿司

味は、ふつうに美味しかったんだが、表示を見てびっくり。
ついに、イワシも輸入ですか!!オレゴンあたりのイワシでしょうか。

img09110502

超低水準のマイワシを、未成熟なうちに、獲れるだけ、獲っているから、食用サイズをまともに供給できない。安定生産が不可欠な加工業者は、海外から魚を買わざるを得ない。結果として、単価が高い市場は、全部外の魚に獲られてしまう。それで、「魚価が安い」とか、言ってるんだから、へそが茶を沸かすよ。img09110503

2歳で成熟する魚を、0歳と1歳で7割漁獲とか言って、終わってるんですけど。こんな獲り方をしておいて、なにが「レジームシフト」だよ。どうみても乱獲じゃないか。しかも、水産庁が中期的管理方針だとか訳解らんものを持ち出して、来年のABCを増やしているんだからつける薬がない。

欧米から非難「棚にまでマグロか!」日本女性による乱獲報道で : bogusnews

South Park Episode Player – Whale Whores

[`evernote` not found]

South Park Episode Player – Whale Whores.

日本の捕鯨がおもしろおかしく描写されているので、しゃれがわからないお子様は、「日本の神聖な捕鯨を侮辱している」と怒りそうですが、この作品のメインテーマは反捕鯨陣営への風刺です。whoreは、売春婦という意味で、金目当てで鯨をネタにする保護団体を揶揄しているわけ。さらに、whoreには、偶像崇拝という意味もあるんだよね。このタイトルからして、単純な反捕鯨がテーマでないことは自明だろう。シェパードのリーダーを、Fat liar with no credibilityなどとこき下ろしているんだけど、訴訟起こされたりはしないのかね。

最後の落ちは、「そうきたか」というかんじのアメリカン・ブラックジョーク。最後に日本人が、鯨類では なく、鶏と牛を殺すようになり、”Now Japanese are normal like us”で、大団円。

鳩山首相も登場します。作中では”Fxxk you whales!!”と、断固捕鯨支持ですが、実物は・・・

鳩山首相「クジラ肉大嫌い!」 反捕鯨後押し?

クジラが資源として、世界から再評価される日はいずれ来ると思うけど、日本の捕鯨陣営は南氷洋のザトウを獲ると宣言してわざわざWhale Whoresを育てているようなものだし、持続的な捕鯨からはますます遠ざかる一方だな。

そして、カツオ一本釣り船が生き残った:日経ビジネスオンライン

[`evernote` not found]

そして、カツオ一本釣り船が生き残った:日経ビジネスオンライン.

明神水産の特集なんだけど、伸びる会社は発想が正しい。

「きれいごと抜きでゆうけんど、おらが漁師は釣るまでが仕事やき。岸壁にあげたら最後、相手任せになっちゅうけんど、自分で値段をつけんことにゃ、ダメになるに決まっちゅうろう」
「四国山脈の向こうの外貨を稼ごうや」

買いたたかれない品質・生産量を維持すること
広い市場で通用する売り方をすること

言うのは簡単だけど、実際には、ハードルが高い。ほとんどの経営体は逆の方向に進み、自滅している。くず同然の小魚を、薄利多売しても、資源を痛めつけるだけで、利益はでない。また、質が低くて外では勝負できないから、「地産地消」などといって、ビジネスを矮小化させる。そんなことでは、先はありません。

ミナミマグロ漁獲枠2割減 乱獲対応、国際会合で一致 – 徳島新聞社

[`evernote` not found]

ミナミマグロ漁獲枠2割減 乱獲対応、国際会合で一致 – 徳島新聞社.

日本のマグロ消費が落ち込んでいるので、この機に資源回復させるのは良いことだと思います。漁獲量を虚偽報告する無法国家がいるのが、気がかりですが、それでも大西洋クロマグロよりは、管理がしやすいだろう。

で、減船はするの? 公的資金はどれぐらい入るの?

J-Waveに生出演をしたよ

[`evernote` not found]

先週、東京のラジオ製作会社の人から電話があり、「新聞で読んだんですが、クロマグロの小型化について教えてください」ということであった。そこで「小型化というのは、成長が遅くなっているんではなくて、産卵場で獲りすぎて、大きい個体がいなくなっているんだよ」とか、いう話をしました。製作会社の人から、この話を取り上げたいので、「話題になっているニュースの中から気になるものをピックアップ。専門家に電話でつないでコンパクトに分かりやすく解説します」というコーナーに出演してくれと依頼された。俺的には、多くの人に知って欲しい話だからOKしたのでした。

今朝の7時15分に、製作会社の人から確認の電話があり、簡単な打ち合わせをする。次に本番5分前ぐらいに電話が来て、音声チェックをした後に、出番を待ちます。トラフィックインフォメーションを聴きながら、話す内容を頭の中でまとめて待つんだけど、この待ち時間というのが緊張をする。交通案内が終わると、ナビゲーターの別所哲也さんから、「おはようございます」と挨拶をされる。ハリのある、イイ声だ。最初は少し緊張気味だったが、別所さんが聞き上手で、話しているうちにリラックス出来て、「現在の無規制漁業は、まずいですよ」という話ができた。朝めし前の一仕事が無事に終わって、良かったです。

俺は4分話すだけでも、結構疲れたんだけど、別所さんは、タイムキープをしながら三時間もナビゲータとして、話し続けるわけで、とても真似できないと思っただよ。

朝日新聞 10月21日(夕刊)一面 人脈記にインタビューが掲載されました

[`evernote` not found]

2ヶ月ぐらい前に、朝日新聞の高成田さんとカメラマンが研究室に来て、インタビューを受けたのです。初めてお会いしたのですが、四方山話も含めて、いろいろと談笑をしました。その記事が、水曜日の夕刊に、掲載されたという話を聞いて、図書館に確認しに行ったところ、一面に、ウクレレを手に、馬鹿笑いをする俺の写真が掲載されていてビックリ。「あっはっはー」という感じで、すごくバカっぽい。カメラマンが、研究室の隅のウクレレをめざとく見つけて、「ちょっと構えてもらえませんか」と言ってきたので、適当に構えながら話をしたのだけど、カメラを前に、ここまで無防備に爆笑していたとは、我ながら驚きだ。もうちょっと、賢そうに見える写真が良かったんだけど・・・

俺と、川崎先生と、桜本先生が搭乗しているんだけど、写真の表情が三人三様という感じで、おもしろい。特に川崎先生の写真は、先生のキャラクターを上手に表現しており、とても秀逸。さすがはプロの技だとおもったよ。

Home

Search
Feeds
Meta
Twitter
アクセス
  • オンライン: 1
  • 今日: 312(ユニーク: 147)
  • 昨日: 651
  • トータル: 9519802

from 18 Mar. 2009

Return to page top