月別アーカイブ: 2007年10月

福田内閣はIQ支持ですか

政府の規制改革会議(議長、草刈隆郎日本郵船会長)は5… 続きを読む

カテゴリー: 研究 | コメントする

だから、自主管理は機能しないのだ

法的な強制力がない中で、漁業者が自主的に管理をするのはとても難しい。 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 12件のコメント

「自主管理があるからTACは不要」なわけはない

「自主管理があるから、TAC制度は不要だ」という研究者・役人は多い。 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 2件のコメント

資源回復計画はなぜ失敗するのか?

TACが意図的に骨抜きにされたことは、周知の事実である。 ただ… 続きを読む

カテゴリー: その他 | 3件のコメント

本音で語るTAC制度

現在の日本のTAC制度は、資源管理として機能していないことに疑問の余地… 続きを読む

カテゴリー: その他 | コメントする

視力検査に隠された甘い罠

秋は健康診断の季節です。 昔は海洋研まで健康診断にきてくれてい… 続きを読む

カテゴリー: その他 | コメントする

読売新聞 9/30(日) 減る魚2

読売新聞 9/30(日) サイエンス… 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

国交省やるなぁ

国土交通省ネガティブ情報等検索サイト  (事業者の過… 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする

DISK BOOT FAILURE

今日は朝からマシンが起動しない。 DISK … 続きを読む

カテゴリー: 日記 | コメントする