月別アーカイブ: 2008年11月

「個別の漁獲枠で漁業復興を」 朝日新聞 11月30日(日)

朝日新聞朝刊特設面の環境企画「環境ルネサンス」に掲載されました。 … 続きを読む

カテゴリー: 漁業改革 | 3件のコメント

とりあえず、ぼったくり価格を提示してみました

どうやら、ある水産関係者さんのコメントがビンゴのようです。 水… 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | 2件のコメント

議事録は読んだけど、新聞記事との違いがわからない

「新聞記事は、実態を必ずしも反映していないので、 議事録を読んでから批… 続きを読む

カテゴリー: その他, 資源管理反対派 | タグ: | 2件のコメント

IQ入れると440億円かかる?を検証する

「ITQイヤイヤ懇談会」の結論としては、ITQは金がかかるから駄目とい… 続きを読む

カテゴリー: ITQ, その他, 資源管理反対派 | タグ: , | 1件のコメント

オバマ氏に専門家が環境提言、水産資源の乱獲終了を

オバマ氏に専門家が環境提言、水産資源の乱獲終了を … 続きを読む

カテゴリー: その他 | コメントする

IQ方式を導入できない言い訳がお粗末すぎる件について

「IQ方式は、お金がかかる」という以外に、3つの理由を挙げているのだが… 続きを読む

カテゴリー: 資源管理反対派 | タグ: | 2件のコメント

お金がかかるからIQは導入しません

11月10日のみなと新聞 11月… 続きを読む

カテゴリー: ITQ, 資源管理反対派 | タグ: , | 4件のコメント

エジプトに鯖輸出

YOUTUBEで、エジプトへのサバ輸出の番組を発見。 これは、… 続きを読む

カテゴリー: その他, マサバ | タグ: | コメントする

TOKYO FMから取材を受けました。

お出かけ前に、ばたばたと依頼が来たから、 すっかり、忘れていた… 続きを読む

カテゴリー: その他 | コメントする

規制改革と日本の資源管理(無修正版)

10月に農林漁業金融公庫が、他の公庫と合体し、日本政策金融公庫が誕生し… 続きを読む

カテゴリー: ITQ, その他, ノルウェー漁業, ホキ | タグ: , , | コメントする