月別アーカイブ: 2006年9月

漁業国益論 (5)

税金の無駄遣いは確かに問題だ。 でも、水産行政の問題は更に深刻… 続きを読む

カテゴリー: 漁業国益論, 研究 | コメントする

漁業国益論 (4)

土木関係の公共事業の話題がコメント欄で多く出てきたので、 予算… 続きを読む

カテゴリー: 漁業国益論, 研究 | コメントする

漁業国益論 (3)

現在は、フード・セキュリティーという観点から、国益が論じられている。 … 続きを読む

カテゴリー: 漁業国益論, 研究 | 14件のコメント

漁業国益論 (2)

漁業者の利益と国民全体の利益(国益)が乖離したときに、 水産庁は、国益よりも、む… 続きを読む

カテゴリー: その他, 漁業国益論 | 4件のコメント

漁業国益論 (1)

現在の水産業は税金に依存している。 例えば、18年度一般会計予算を見てみよう。 … 続きを読む

カテゴリー: 漁業国益論, 研究 | 2件のコメント

韓国でもSPR?

知らない韓国人からメールが来た。 どうやら、ポスドクで雇って欲しいらしい。 「あ… 続きを読む

カテゴリー: 雑記 | コメントする

水産庁は風車であって、扇風機ではない

いろいろと水産行政の問題点を指摘してきた。 国内漁業は、大変に… 続きを読む

カテゴリー: 研究 | 8件のコメント

水産基本計画(8) 計画と勢力図の違い

水産基本計画にも、自給率を65%まで上げるという目標があるように、 … 続きを読む

カテゴリー: 研究 | コメントする

水産基本計画(7) その正体は水産庁基本計画

基本計画の内容を検証した結果、次のような問題点が明らかになった。 … 続きを読む

カテゴリー: 研究 | 4件のコメント

水産基本計画(6) もしも神風が吹いたなら・・・

水産基本計画は、全く機能していないことは疑いの余地がない。 し… 続きを読む

カテゴリー: 研究 | 3件のコメント