月別アーカイブ: 2006年9月

水産基本計画(5) 見直し案を見直そう

水産庁による「見直し案」を検証する 上の図を見ればわ… 続きを読む

カテゴリー: 研究 | 4件のコメント

「ふやす」は、攻めか?

水産総合研究センターの成果発表… 続きを読む

カテゴリー: 研究 | 10件のコメント

水産基本計画(4) 海の中は無視ですか、そうですか

水産基本法は、漁業の現実を無視しており、実現性がないのは明らかだ。 … 続きを読む

カテゴリー: 研究 | コメントする

水産基本計画(3) なぜ計画は破綻したのか

水産基本計画がいかに荒唐無稽かを見てみよう。 現行の水産基本計… 続きを読む

カテゴリー: 研究 | コメントする

水産基本計画(2) 漁獲量は増えた?

基本計画が発動してから5年が経過し、今年は途中見直しが行われている。 … 続きを読む

カテゴリー: 研究 | コメントする

水産基本計画(1) 計画の概要

漁獲量が長期減少傾向にある場合には、 資源を回復させるためには… 続きを読む

カテゴリー: 研究 | 6件のコメント

漁獲量削減計画の重要性をモデルで検証してみた

とても単純な数理モデルで、漁獲量削減の重要性を検証してみよう。 … 続きを読む

カテゴリー: 研究 | 2件のコメント

今必要なのは、漁獲量削減目標ではないか?

さて、日本漁業の歴史を振り返った上で、現状を分析してみよう。 … 続きを読む

カテゴリー: 研究 | コメントする

新しく図を作ってみました

katoさんのコメント マイワシのグラフにス… 続きを読む

カテゴリー: 研究 | 5件のコメント

中華うざい

中国・韓国からの不正アクセスが多くて、うんざり。 この2つの国… 続きを読む

カテゴリー: 雑記 | コメントする