月別アーカイブ: 2007年8月

7/31の提言に関するコメント(その2)

(提言2) 水産業の再生・自立のための構造改革をスピード感をもって直ち… 続きを読む

カテゴリー: 研究 | 3件のコメント

豊進丸事件のまとめ&続報

ある水産関係者さんの解説で、背景がよくわかりました。 http… 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 1件のコメント

特集「マイワシ資源の変動と利用」

7月の水産学会誌の巻末に、特集「マイワシ資源の変動と利用」が掲載されま… 続きを読む

カテゴリー: マイワシ, 研究 | コメントする

今年は平和になりそうだ

管理課のTAC班の人事が大幅に変更されていた。 実に素早い対応… 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 1件のコメント

今日は、内部検討会です

今日は、スケトウダラの内部検討会です。 内容は非公開なので詳し… 続きを読む

カテゴリー: その他, スケトウダラ, 魚種別 | タグ: | コメントする

豊進丸拿捕 ロシアに乗組員解放命令

先月、ロシアに拿捕された日本漁業者の返還を求める裁判を日本政府が提起し… 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 2件のコメント

「サバ時代到来明るく、中央水産研究所報告」を検証する

サバ時代到来明るく、中央水産研究所報告 … 続きを読む

カテゴリー: その他, マサバ | タグ: | 4件のコメント

7/31の提言に関するコメント(その1)

提言1 科学的根拠の尊重による環境と資源の保護および持続的利用… 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: | 2件のコメント

高木委員提言

高木委員提言についての雑感水産基本計画や水産白書の基本路線1)成功してい… 続きを読む

カテゴリー: その他 | タグ: | コメントする

クローズアップ現代の反応

もっとちゃんと管理をして欲しいという意見が大半のようです。 h… 続きを読む

カテゴリー: 日記 | 2件のコメント